青森県 青森市出身
9月8日生まれ

2004年KREVA「ひとりじゃないのよ feat.SONOMI」を経て、

2025年一人だけの「一人じゃないのよ」でインディーズデビュー。

その後アルバム「S.O.N」をリリース。

2007年1st EP「 Everyday〜☆エビデー☆〜」でポニーキャニオンからメジャーデビュー。

2008年2nd EP「midnight」、

その後2ndアルバム「S.O.N.O」。

2010年3rdアルバム「S.O.N.O.M」をリリース。

2012年3rd EP「 I 」をリリース。

2013年2枚組のベストアルバム「S.O.N.O.M.I」をリリース。

2022年9年ぶりの新曲「説明できない」をデジタルでリリース、

2ヶ月後に同じ青森のレゲエシンガーSoniaと共に「会いたい」をデジタルとCDでリリース。

HIP HOP, R&Bを軸とした独自のステージングには定評があり、特にDJやラッパーからの支持が高く、

加えて独創的な歌とソングライティングが評価され、RHYMESTER、DABO、SHINGO★西成を始め、様々なアーティストとの共演を経験し、フィーチャリングの女王としても広く知られることとなった。

現在放送中の青森テレビ『わっち!! NEWS』のテーマ曲やD.LEAGUEへの楽曲提供、企業のCM音楽の制作など活動は多岐に渡る。

現在KREVAのコーラスとしてツアーやフェスに帯同。

また2025年5月21日にフルアルバムとしては15年ぶりとなる『AFTERGLOW』をリリース。
インディペンデントでは初、自身4枚目のフルアルバムとなる。

「一人じゃないのよ」SONOMI ver.のリリースから20周年の今年は、ライブやリリースイベントなど、さまざまな企画を計画中。

また、夫の地元が石川県輪島市町野町ということもあり、2024年1月1日に発生した能登地震に心を寄せ、自身のライブ活動では能登の復興のための募金活動を続けており、震災関連のイベントにも積極的に参加している。


青森県 青森市出身
9月8日生まれ

音楽教師である父を持ち、幼少期からピアノやクラリネットに接する。
高校時代に触れたアシッド・ジャズを入口にクラブミュージックに傾倒し、やがてHIP HOP、R&Bに魅了され、レコードを集め、曲作りを始める。

音楽を浴びる生活の中、"自分もステージの上で歌いたい"という強い想いが、KICK THE CAN CREWのKREVAとの出会いを引き寄せる。
KICK THE CAN CREWの楽曲のコーラス、KREVAのシングル「ひとりじゃないのよ」のフィーチャリングを経て、KREVA 主宰「くレーベル」第一弾アーティストとして2005年シングル「一人じゃないのよ」でデビュー。

2007年にミニアルバム『Everyday☆エビデー☆』でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。アルバム3枚、ベストアルバム1枚、ミニアルバム3枚、シングル5枚をリリース。

HIP HOP,R&Bを軸とした独自のセンスで生まれるステージングには定評があり、特にDJやラッパーからの支持が高く、加えて独創的な歌とソングライティングが評価され、RHYMESTER、DABO、SHINGO★西成を始め、様々なアーティストとの共演を経験し、フィーチャリングの女王としても名を知らしめる。

2018年にはDisney On CLASSIC Premium『リトルマーメイド』イン・コンサートでコーラスを経験。現在KREVAのコーラスとしてツアーやフェスに帯同。

2022年9月23日には自身の名義としては9年ぶりの新曲『説明できない』を、11月16日にはSONOMI &Soniaで『会いたい』を、どちらも作詞作曲に加えトラックメイクも行ったセルフプロデュース作品をデジタルリリースした。

そして2025年3月19日に新曲『どうしても』を発表。
サウンドプロデュースに熊井吾郎、エンジニアにHIRORONと長年親交の深い二人を迎え、以前からライブで温めていた曲をリメイクしついにリリース。
真実と異なる噂というものは瞬く間に拡散されていくけれど、人の噂も七十五日。全ての人の誤解を解くことは「どうしても」不可能であることにフォーカスしすぎることなく、事実を理解してくれている人達と過ごす時間を大切にしようという前向きなメッセージをキャッチーなフレーズとメロディーに乗せ軽快に歌っていく。
熊井吾郎の重厚なビートを核に、シンプルイズベストを立証するかのごとく心に刻まれていくようなホーンセクションとメッセージが見事にグルーヴを遂げる。

この後のリリースにも乞うご期待。